上級の日本語4 ブログ1 私の冬休み

 冬休みが始まった頃、私はまだ日本にいました。せっかく日本に留学してきたので、帰国の予定を約10日間延ばし、関西地方と東京を観光しようと考えていました。

京都では龍安寺、金閣寺、東福寺といった歴史ある名所を3日間かけて巡り、大阪ではショッピングを楽しみました。また、奈良では「原住民」である鹿たちに煎餅をあげるなど、さまざまな体験をしました。

後ろ髪を引かれる思いはありましたが、東京で行われる年に一度のイベント「ジャンプフェスタ」の日が近づいていたため、出発せざるを得ませんでした。期待していたフェスタでしたが、会場はどこも混雑しており、どのブースでも長い列に並ばなければなりませんでした。一言で言えば、疲れて退屈でした。しかし、体験としては悪くない経験だったと思います。

その後数日して、私は中国へ帰国しました。その後の2週間は特に特別な出来事もなく、ほとんど日本からの荷物を整理する日々を過ごしました。

Comments

  1. 奈良の鹿はどうでしたか。私の奈良で鹿にせんべいを上げたことがありますが、奈良の鹿は見かけはかわいいですが、とても狂暴なので怖かったです。最近、日本は観光客が多いようですね。特に京都は人が多くて大変だったと思いますが、でも、名所を観光したことはとてもいい思い出になりましたね。

    ReplyDelete
  2. シューさん、こんにちは。日本での冬休みなんか、いいですね。京都のいろいろのお寺はどうでしたか。私もいつも見に行きたいんですが、今まで行ったことがまだないんです。東京の「ジャンプフェスタ」ということが面白そうですね。来年行ければ、私もぜひ行きます。

    ReplyDelete
  3. ジャンプフェスタは面白そうですが、大変そうですね。僕も台湾で似たようなイベントに参加したことがありますが、そのイベントもとても混んでいて、外で3時間ぐらい並んで待たされました。

    ReplyDelete

Post a Comment

Popular posts from this blog

上級の日本語4 グログ4 アメリカと日本での就職活動の違い

上級の日本語4 ブログ3 最近気になているニュース