上級の日本語1 ブログ8 スポーツ

私は十歳の頃初めてテニスの試合を見始めて、すぐ興味が増していきました。テニスボールを打つラケットの音と、相手コートにボールを強く打ち返す感覚は、テニスができる人は本当にかっこいいと思わせてくれました。

中学に入ってから2年ぐらいテニスを学んだけど、基本的な技術以外は何も出来ませんでした。その後、いい成績を取るためにテニスを辞めて、今学期までしていませんでした。

偶然、前学期の授業選択前にUSCでテニスの授業があることに気づき、今学期からテニスを再開しました。毎週のようにクラスメイトと二時間ぐらいし、たまに先生が新しい技術を教えてくれ、USCで取った授業の中で最も楽しい授業だと思います。今はテニスの技術はまだまだだけど、クラスメイトとの毎週の練習は自分の想像以上にもっと役に立っています。これからも続いていくと思います。

Comments

  1. なるほど、長い間していなかったけど、今学期になってテニスを再開したんですね。楽しい授業でよかったですね。一緒に練習ができる仲間がいることは、とてもいい支えになると思います。運動は心身にとてもいいから、ぜひ、続けていって下さいね。

    ReplyDelete
  2. テニスの授業は楽しそうね。でも、難しいそうですね、いい点をとるのはやさしいですか?来学期やってみたい!
    ーザング

    ReplyDelete
  3. 私も大学の前にしたスポーツが勉強のために辞めてしまったんです。シューさんは、USCの授業でテニスを続けられるから、いいことですね。毎週練習したら、今学期の終わりまでに、上手になるでしょうね。

    ReplyDelete

Post a Comment

Popular posts from this blog

上級の日本語4 グログ4 アメリカと日本での就職活動の違い

上級の日本語4 ブログ1 私の冬休み

上級の日本語4 ブログ3 最近気になているニュース