上級の日本語1 ブログ3 旅行に行った時の土産話

昨年の夏休みに、私は観光することや友達に会うために日本に行きました。

7月31日から8月12日まで、13日間東京に泊まりました。彼女と一緒に行ったけど、小松サマースクールというプログラムに参加する予定だから、彼女は一週間ぐらい石川県の小松市にいました。その間に、私1人で、時々友達と一緒にツアーをしました。

毎日名所とかモールに行きました。凄く歩きました。毎日蒸し暑かったのに、色んなところをツアーしました。

例えば、東京スカイツリータウン、池袋のアニメイト、浅草寺、上野動物園、東京大学、渋谷などでした。とても疲れたけど、とても楽しかったです。

それ以外、2人の会話パートナーだった人に会って一緒に遊びました。

まずは2年生の第一学期の会話パートナーの橋村さんです。彼は大阪人、東京からは電車でも遠い。だけど、私に会うことを決めて、1人で電車で東京に来ました。凄く嬉しかったです。偶然だったのは、2人とも上野駅の近くのホテルに泊まったから、次の日は地下鉄の駅ですぐ会いました。もう一年以上会っていないのに、話が止まらなかった。まるで、USCで会話パートナーとしてチャットしていた頃に戻ったようでした。橋村さんは大阪人だけど、東京の人のように私を色々なところに連れて行ってくれました。

その朝、私たちは言の葉の庭という映画の聖地巡礼をしに新宿御苑に行きました。それは私自身、初めての聖地巡礼だから、ドキドキしました。新宿御苑の入り口から、周りはすべて映画の中のシーンでした。

新宿御苑で撮った写真です

その後は、明治神宮に行き、東京駅でショッピングし、橋村さんのおすすめの日本料理をたくさん食べました。橋村さんは東京への日帰りでしたので、夕方新幹線に乗って、大阪に帰りました。長い時間電車に乗って東京に来てくれたことに感動しました。彼は私を将来大阪に招待したから、機会があったら、必ずそこへ行こうと思いました。

もう1人は2年生の第二学期の会話パートナーの中山さんです。彼は今立川で働いているので、私は、ある日電車で立川へ向かいました。最初、中山さんは私を職場に連れて行って、同僚を紹介してくれました。その後、近くのしゃぶしゃぶのお店に晩御飯を食べに行きました。でも彼は忙しすぎて、会う時間が少なくて、残念に思いました。


ウェーターが私たちを撮った写真

その旅行は日本語を勉強した後、初めての日本への旅行でした。その間に1人で出来るだけたくさん日本語を使うことは、私にとって大きい挑戦でした。

他の思い出の中で、一番深いのは1日横浜への文豪ストレイドッグスというアニメの聖地巡礼でした。その日の体験は前回のブログに詳しく書きました。興味があったら、ぜひ見てみましょう。

将来必ずもっと日本の町に行ってみようと思っています。

Comments

  1. こんばんは。いいね、彼女もつれて行ったり、友達も会ったり、聖地巡礼もしました。羨ましい。食べ物も美味しそう。
    Zhang

    ReplyDelete

Post a Comment

Popular posts from this blog

上級の日本語4 グログ4 アメリカと日本での就職活動の違い

上級の日本語4 ブログ1 私の冬休み

上級の日本語4 ブログ3 最近気になているニュース